今日、アクアタイムズエアープラスのイベントに参加しました。
店舗見つけると同時に、長崎のH口さんみつけました。
おっきくて、目立つのですぐわかりますw
あと、KONNOさんともあいましたお二人ともK2イベントで出会っています。
あとあと、ちびちゃい女の子がテチテチあるいていたのでみていたら
あ・・・あれ、さくらちゃんぢゃん・・・さくらちゃん?と声かけると
そうだったみたいで、さくのえびふぁみり~のパパママさん
と初対面を果たしました。ヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
エビも楽しみだけど、エビ仲間に会うのも楽しいものですね(*^_^*)
さてさて、本題のイベント内容なのですが
名のあるブリーダーさんたちの生のエビをみました。
はぁはぁです!
やっぱ、エビの大きさ、色の濃さ、やばいよね。
濃い過ぎ!どっしりしすぎ!すごいよっ!
ちょーほしぃ・・・・と思いつつも
リセットのことがあるので、どーしても手が出せず・・・
端っこのほうにある480円のエビをみると・・・
おおっっ。
これがけっこういけてる。
これぐらいのグレードならっお買い得!とおもい10匹ほど、メス狙いですくいましたヽ(´ー`)ノ
一気に、メス率復活です!!
一応、全リセットよていだったので、ソイルも見ていたのですが、
博多えびさんに話を聞いてもらったところ。
「ソイルの掃除とか、リセットとか基本的にはしないよ?
とにかく水だよ!と、リセットすることはないよ~。
汲み水には気をつけてね。季節や気候によって
水質が乱れるから・・・
とにかく、うまくいく方法を繰り返すことが大切だよ。」
とアドバイスをいただいたので。
アマゾニアのパウダーを足しソイルする方向にしました。
んで・・・底面から伸びる煙突が邪魔だったので、抜いて見ました!
そしたら、底面ごと間違えてぬけました!
汚れ舞い上がり!
あああ!とおもい、汚れ水排出。
ついでだとおもって、余計なシュリンプハウス、竹炭はいじょ。
あ、水抜きすぎた。あわわ・・あ。えびが、あ。○×△アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
チーン。↓↓↓↓↓

これ、足しソイルの工程では見られないんじゃないんでしょうか。(T^T)
とりあえず、新しい水を足しつつ、古い泥水の上澄みを戻しました。
水張り終えたので、止水域に、たまねぎおいて完成です。
あと、バイオ ダイジェストとシュリンプ バクター いれて
完了です。

さてはて、調子はもどるといいですが。どーなりますやらね。
※追記
上の写真にて、水槽の下にとっても怖い感じの
人間の指がうつっております。
ぞっとしますね。
正体はこれですよ。
夏ですね。夏を盛り込めた気がします。
スポンサーサイト